旅の貴重品袋
- 2013/07/03
- 02:06

トラベルグッズシリーズ。
私の旅はほとんどが一人旅なので海外旅行のお供には貴重品袋が必要です。
今まで使っていたものは横長の航空券やT/Cが入るサイズでした。
これは3代目で最初は綿100%で作ったもの。でもお腹に巻いてベトナムに
行ったら、この長方形の形にあせもになりました。
汗を吸い取る許容量を超えてしまったのですね。
で、2代目に麻100%にしてみました。
でも、汗かきなので中に入れたお金が濡れてしまうし、やっぱりゴアテックスが
いいのではないか??ゴアテックスどこかにないかな??
ってことでヤフオクでハギレをゲットしました。
そう、これゴアテックスの貴重品袋なんです。どこにも売ってないでしょ?
ゴアテックス製って。
そして首から下げたり、紐を外して収納し、ゴムストラップを取り付けて
お腹にも巻ける2wayなのです。
しか〜し!今は航空券はEチケットとなり、以前のように大事にお腹にしまって
おく必要はなくなり、おまけにT/Cなんて持ち歩かなくてもATMがあります。
T/Cも要らなくなり、横長である必要がなくなりました。
私は首から下げると首が凝るから服の中で斜めがけしているのですが、
横長だとちょっとかさばって邪魔なのです。
新しく小さく作り直そう!

まずは試作。
上からパスポートを出し入れできて、

蓋を開けるとカードとお金の入るポケット。

長さを調節できるので首から下げたり斜めがけしたりできるし、アジャスターを
付け替えてお腹に巻くこともできる2way.

売っている貴重品袋は味気ない色ばかりなので、こうした柄物のかわいいもの
があってもいいんじゃないの?目立たないように白とかベージュが多いのでしょうが、
いつも白いシャツ着ているわけじゃないし。
そもそも私が思うのは貴重品を服の中に背負っているってわかっても構わないんじゃないかと。
簡単にスられない事が大事なわけで、よっぽど首絞め強盗が多い地域であったら
目立たないようにすべきでしょうけれど。でも、首絞め強盗は気絶しているうちに
お腹の中も探りますから、目立とうが目立たまいが関係ないな。
そういう地域に入らないことが大事でしょう。
今度はこの形でゴアテックス製を作ってみようと思います。
スポンサーサイト
- テーマ:こんなの作りました♪
- ジャンル:趣味・実用
- カテゴリ:ソーイング sewing
- CM:0
- TB:0